logo

(日本語) r:ead #3 in Taiwanの様子をブログで紹介しています

post: 2014/10/05

Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

2014年9月30日から10月14日まで開催のr:ead#3 in Taiwan。

台湾・日本・韓国・中国からの参加者が集まり、毎日さまざまなアートスペースを訪れたり、台湾で活躍するアーティストやキュレーターに出会ったりしながら、対話を続けています。

r:ead blogでは、議論された内容や問題意識を広くシェアする意味を込めてディスカッションの議事録を公開しています。

東アジアにおける対話のプラットフォームを築くために続けている試行錯誤を、少しでも多くの方々と共有し、一緒に考えて行ければ嬉しいです。

期間中、随時更新していきますのでぜひご覧下さい。